世界の村ちゃん

村上哲先生
動物職人 村上 哲 先生
プロフィール
由利本荘市出身。昭和35年より動物の飼育、管理に携わる。主に動物の皮膚トラブルの研究を進め、動物心理学、栄養学、漢方など幅広く学びながら、商品の開発に着手。試行錯誤の末、愛犬・愛猫のための「村ちゃん石鹸・ローション」の開発に成功した。


犬づくりをはじめて半世紀
 『甘えん坊で温厚、そして人に優しい犬』と、秋田犬の魅力を語る村ちゃん。秋田犬の作出(*1)をはじめて50年。秋田犬の正統といわれる一ノ関系(*2)の指導に尽力した故京野兵右衛門氏に師事し、岡田睦夫氏(*3)や譚秀明氏(*4)ら門弟とともに、強いこだわりを持って、本格派の秋田犬の作出を半世紀に渡り続けてきました。

ドイツとの親善交流を続けて25年
 いまから25年前(昭和60年)、秋田市とドイツ・パッサウ市との姉妹都市提携1周年を記念して、ドイツの愛犬家に2匹の秋田犬を贈呈しました。それから7年後、その2匹の犬が、ドイツ国内の秋田犬品評会で1、2位を獲得。地元紙でも取り上げられるほど、村ちゃん♪の作出した秋田犬は、高い評価を受けました。その後も毎年のように、往来があり、秋田犬を通した親善交流を25年間も続けています。

これからの目標
 『これからも「犬づくり」で社会貢献をしたい!!とくに、動物介在療法に適した、介在療法犬を作出したい!!』と、これからの目標を宣言。『最近、うつ病や薬への依存症など、精神疾患を抱え悩んでいる人が多い。優秀な介在療法犬を作出し、その人たちのチカラになりたい』と語るその瞳は、まるで少年のようにキラキラと輝いていました。


*1[作出]良質な血統を守り、展示会での入賞を狙うために、犬を繁殖させること。
*2[一ノ関系]秋田マタギ犬を原種とし、外来犬の交雑を除去して、本来の秋田マタギ犬に近づける改良、繁殖を行う系統。本格派の秋田犬を作出する系統。
*3[岡田睦夫]昭和12年東京生まれ。慶應大学卒業。秋田犬を京野兵右衛門氏に師事。昭和36年、ローヤルハム株式会社を創業。秋田犬系統読本」など著書多数。元社団法人秋田犬協会副会長。
*4[譚秀明]故京野兵右衛門氏に師事し、岡田氏らと共に優秀な秋田犬を数多く作出してきた。一ノ関系作出の功労者。
*5[FCI]国際畜犬連盟(Federation Cynologique Intermationale)

▲TOPに戻る

アキタ・インターナショナル・ペットスクール
スクール案内
コース紹介
取得資格
体験入学
資料請求
世界の村ちゃん

ペットサロン美2

日本社会福祉愛犬協会公認認定校 内閣府認証
特定非営利活動法人
日本社会福祉愛犬協会
公認認定校

アキタインターナショナル
ペットスクール

TEL/FAX 0184-22-6663
015-0075
秋田県由利本荘市花畑町4-11
URL http://skatt.jp/
E-mail info@skatt.jp